桃源郷
今朝目覚めたら、パンが焼けていてコーヒーが入ってました。
そう、私、一人暮らしを2年でやめ、今日から実家に戻りました。
当たり前の話ですが、一人暮らしだとパンは自分で焼かないと焼けないし、コーヒーも自分で入れないと入るわけないです。朝だって誰も起こしてくれないから目覚ましを3つかけて、それでも起きれなくて会社が始まって30分後の時間に同僚からの電話で目を覚まして「何かあったの?大丈夫!?」という問いかけに「・・・今日、会社の日だっけ」などとかまして同僚が言葉を失った瞬間に現実を認知してノーメイクで会社に走るなんてこともあるわけですよ!(あったんだ・・・)
なのに実家ときたら、夕飯にふぐちり鍋とか出てくるし、お茶がいつのまにか入ってるし、お風呂には柚子の皮とか浮いてて「ここは桃源郷か!?天国に最も近い場所か?」と驚きの連続でした。2年前の私はそれが当たり前だと思っていたんですよね。本当に母のありがたみをひしひしと感じます。ひとりでいることは限りなく自由で大好きですが、ひとりじゃないっていうのも素敵なんだな・・・ということに気づけて良かったです。
で、さっそく母がやらかしてくれました。
一緒に見ていたテレビに劇団ひとりが出ていたのですが、それを見た母が、
「あっ、誰だっけこの人・・・え〜っと、ひとり劇場!!」
それじゃ小泉劇場(もしくは新庄劇場)だよ!
「違う?え〜〜?あっ、ひとり満員だっけ?」
ひとりで満員かよ!!
どんだけ劇場狭いんだよ!
もうこの母にはかなわないよ・・・なにも言えないよ・・・何も言えなくて冬だよ・・・。
ひとりだったら思いつきもしない経験をさせてくれる母に改めて感謝。
これからは2年間で培った経験をいかして、家事も頑張って、家族を思いやって暮らしていけたらなと思います。お嫁に行くまでもうちょっとお世話になりま〜す☆(「もうちょっと」で済めばいいけど!)
| 固定リンク